挽いたコーヒー豆の飲み方は?挽いた粉末で美味しく淹れる方法!

一日に二杯から三杯程度コーヒーを飲むと、健康にいいそうです。

コーヒーを飲むと、落ちつきますし、リフレッシュできるので好きな方も多いのではないでしょうか。

今回は挽いたコーヒー豆の飲み方や、美味しい淹れ方など、コーヒーにまつわるポイントを紹介していきます。

美味しいコーヒーを飲んで、体も心もリフレッシュしましょう。

では、早速見ていきます。

スポンサードリンク


 

美味しいコーヒーの淹れ方

 

気分もすっきりする美味しいコーヒーの淹れ方を見てきましょう。

まずは必要なものを紹介します。

 

〈美味しいコーヒーに必要な道具〉

・コーヒー豆

・コーヒーミル

・ドリッパー

・フィルター

・サーバー

・コーヒーポット

・温度計

・ドリップスケール

・微粉取り

・ドリップスタンド

・カップ

 

①道具を揃えたらまずはコーヒー豆を計量します。

大体豆36gでコーヒー2杯分ができます。

 

②コーヒー豆を挽きます。

挽き具合は中~粗挽きが美味しく仕上がるのでおすすめです。

 

③茶こしなどを使って微粉を取り除きましょう。

こうすると、より味がすっきりとしてクリアになります。

 

④お湯を沸かして、ドリップポットに移します。

コーヒーの適温は大体90℃くらいです。

抽出の際に足りなくならないように、お湯は多めに用意しておくとよいでしょう。

 

⑤挽いた豆をフィルターに入れて、ドリッパーにセットします。

そこに向かってお湯を注ぎます。

ポイントは優しくお湯を置くような形です。

粉の中心から円を描くようにしてお湯を注ぐと、より一層効果的です。

 

⑥お湯を注ぎ終わったら一旦蒸らします。

蒸らす時間は大体30秒程度です。

この蒸らす時間が大切で、コーヒーの味が豊かになるのでしっかりと蒸らす時間を作りましょう。

 

⑦再びお湯を注ぎます。

スケールを使って抽出量を確認しながら、淹れたい量になるまでお湯を注ぎましょう。

 

⑧ドリッパーを外しカップに注ぎましょう。

この時、カップは温めておいた方がいいです。

また、サーバーを軽く回すと味が均一になるので試してみましょう。

 

 

挽いたコーヒー豆は食べられる?

結論から先にお話しすると、コーヒー豆は食べられます。

ただ、コーヒー豆はそのまま食べると苦みや酸味が強すぎて、それほど美味しいものではありません。

また、コーヒー豆を挽いてから食べると、粉状になり喉に詰まりやすくなるので、食べるのであれば豆の状態の方がいいようです。

 

それでもコーヒー豆を食べるメリットはあります。

そのメリットを見ていきましょう。

 

〈コーヒー豆を食べるメリット〉

・口臭予防

・眠気防止

・抗酸化作用

・生活習慣病の予防

 

これらのメリットがあります。

コーヒー豆には殺菌の効果があり、口臭予防に効果があります。

また、コーヒー豆は成分を抽出していないので、覚醒効果の成分が多く含まれており、眠気予防になります。

それ以外にもポリフェノールが豊富に含まれており、抗酸化作用があります。

さらに、生活習慣病の予防にもなるので、健康を意識するのであれば、コーヒー豆を食べるメリットはたくさんあるのです。

 

但し、コーヒー豆を食べる際には注意点があります。

注意点を見ていきましょう。

 

〈コーヒー豆を食べる注意点〉

・カフェインが多い

・悪玉コレステロールを含んでいる

・農薬の危険

 

コーヒー豆は3粒でコーヒー1杯のカフェインが含まれているので、豆の食べすぎには注意です。

カフェインを過剰摂取してしまうと、お腹を壊したり、眠れなくなったりします。

また、コーヒー豆には油脂が多く含まれています。

これが悪玉コレステロールを増やす原因となり、食べる量には注意した方がいいでしょう。

さらにコーヒー豆の中には農薬が大量に使われた種類もあるので、体に害になるケースがあります。

コーヒー豆を食べる際には無農薬の豆を食べるようにしましょう。

 

挽いたコーヒー豆の賞味期限は?なるべく鮮度を保てる方法も紹介!

コーヒーは生鮮食品なので、保存方法には注意したいところです。

特にコーヒー豆は湿度に弱く、空気に触れると酸化してしまいます。

そのため、一旦豆を挽いて粉状にしてしまうと、空気に触れる面積が増えるため、劣化のスピードは3倍になると言われています。

 

コーヒー豆を一旦挽いた後は、なるべく早く飲むようにして、保存する場合は必ず冷凍庫を利用するようにしましょう。

冷凍庫で保存すると、できるだけ鮮度を高い状態で保てるのでおすすめと言えます。

 

では、保存の際にはどんな容器を使えばいいのでしょうか?

こちらを見ていきましょう。

コーヒーは空気や光を嫌うので、密封された環境が大切です。

おすすめの方法はクラフトバックに豆を入れた状態で、その上から更にジップロックで包むと鮮度が保てます。

またそれ以外にも、コーヒー専用の缶や陶器などを利用して保存する方法もおすすめです。

コーヒー専用であるため、効果的に保存ができます。

しっかりと保存をして、美味しい状態を保てるようにしましょう。

 

 

コーヒー豆は食べれますが

 

休憩時間や食後などに、美味しいコーヒーが飲めたら嬉しいですよね。

今回は、美味しいコーヒーの淹れ方を紹介し、コーヒー豆は食べられるのか?また保存方法を見てきました。

ポイントさえ抑えれば、コーヒーは誰でも美味しく淹れられます。

早速試してみましょう。

また、コーヒー豆は食べられますが、食べすぎには注意です。

さらに、コーヒーは酸化しやすいので、なるべく空気や光に当てず、密閉させて冷凍庫で保存するようにしましょう。