たけのこを食べる場合、あく抜きをすると思います。
しかし、このあく抜きが意外と面倒と感じませんか?
もっと簡単にできたらいいのに、と思うかもしれません。
今回はたけのこに関する情報をまとめてお届けします。
まずは、たけのこのあく抜きの方法を見ていきましょう。
また、たけのこの保存方法も解説していきますので、併せて参考にしてみてください。
さらにたけのこご飯の冷凍保存のポイントを見ていきます。
美味しいたけのこを食べて。日頃の疲れを吹き飛ばしましょう。
たけのこのあく抜き方法を紹介
たけのこのあく抜きは、コツやポイントを守ればそれほど難しくありません。
そこで、この項目では、簡単にできるたけのこのあく抜き方法をご紹介します。
それでは、早速見ていきましょう。
たけのこは掘ってから時間の経過とともに、あくが強くなってしまいます。
そこで、購入したら、なるべく早く下茹でをされるといいでしょう。
コチラを踏まえて、あく抜きの方法を解説していきます。
【たけのこのあく抜き方法】
1.皮付きのまま、たけのこの先端部分を斜めに3センチほど切り落とします。また、身に傷をつけないように、皮に縦一本切り込みを入れます。
2.次に、大きめの鍋を用意します。そこに、たけのこ、生ぬか、赤唐辛子を一本入れて、十分かぶるくらいの水を入れます。
3.落しぶたをして火にかけます。沸騰するまでは強火で加熱し、その後は中火から弱火でコトコトと40分から1時間くらい茹でます。
4.竹串を刺して、スッと通るようになったら、火を止めてそのまま冷やしましょう。1時間くらい放置するといいです。
5.完全に冷めたら、切込みから皮をむいていきます。
これでたけのこのあく抜きは完了です。
しっかりと手順を守れば、誰でも手軽にあく抜きができるようになるでしょう。
やや時間がかかるのですが、しっかりと時間をかければ、その分美味しいたけのこに仕上がるので、面倒くさがらずにやるようしましょう。
たけのこはあく抜きさえしておけば保存が可能?どうやって保存する?
あく抜きしたたけのこはどのように保存するといいのでしょうか?
一本丸々、あく抜きすると、それを使いきるだけでも大変です。
そこで、あく抜きしたたけのこの保存方法を見ていきましょう。
余ったたけのこは、ぬかや唐辛子が入った茹で汁と一緒に、タッパー等に移して、保存するといいでしょう。
汁に漬けた状態で保存するのがポイントであると言えます。
この状態で保存すると、冷蔵庫で大体4~5日は保存が可能となっています。
これなら、色々な料理に使えるようになるので、便利ですよね?
仮にたけのこのあくが少し残っていたという場合でも、ぬかと唐辛子入りの汁に漬けておくと、多少あくが抜けていきます。
また、たけのこは冷凍保存も可能になっています。
ただ冷凍する場合は、たけのこを薄切りか千切りにしてから、冷凍保存するといいでしょう。
大きめのたけのこを冷凍保存する場合は、浄水をたけのこが浸かるくらいまで入れて、一緒に冷凍するといいでしょう。
たけのこは冷凍すると、スカスカになりやすいのですが、上記のようなコツを守ると、スカスカにならずに、美味しいたけのこがいただけます。
冷凍したたけのこは、大体2週間~1カ月程度日持ちするようになるので、長期間たけのこを保存したい時にはおすすめであると言えるでしょう。
□たけのこご飯は冷凍できる!?冷凍する時に気を付けるべきポイント
たけのこを使った料理で、たけのこご飯があります。
独特の風味や食感が素晴らしく、好きな方も多いでしょう。
そんなたけのこご飯ですが、実は冷凍保存ができるようです。
この項目では、たけのこご飯を冷凍する際の、ポイントや秘訣をまとめてきます。
では、早速秘訣を見ていきましょう。
たけのこご飯はたけのこを薄くスライスして使うので、冷凍に向いています。
冷凍保存する場合は、炊き立てのご飯をタッパーに入れて、粗熱を取ってから冷凍するといいでしょう。
たけのこご飯は傷みやすいのですが、冷凍なら大体1カ月程度、日持ちするようになっています。
解凍する場合は、自然解凍ではなく、電子レンジを使って過熱して解凍するといいでしょう。
その際、水やお酒を少量炊き込みご飯に吹きかけて、レンジで加熱すると、よりふっくらとした仕上がりになっておすすめです。
たけのこご飯もたくさん作っておいて、冷凍保存しておけば、食べたいときに食べられるようになるので、大変合理的です。
たけのこご飯を作った場合は、冷凍保存も考えてみるといいでしょう。
美味しいたけのこご飯が、長い間楽しめるようになります。
□まとめ
たけのこの時期になると、たけのこを使った料理が作りたくなります。
あく抜きをしてからたけのこを使うと思いますが、意外とあく抜きが面倒と感じている方が多いようです。
今回はたけのこに関する情報をまとめて紹介しました。
まずは、たけのこのあく抜き方法のコツや秘訣をまとめました。
また、あく抜きしたたけのこの保存方法も解説したので、併せて参考にしてみてください。
最後には、たけのこご飯の冷凍保存の方法も解説しました。
たけのこご飯も冷凍すれば、それだけで長持ちするのでおすすめです。